川湯温泉 仙人風呂【和歌山県の温泉】の写真

スポンサーリンク

和歌山県 川湯温泉と言えば冬季限定の混浴露天風呂である「仙人風呂」が有名です。川をせき止めて川底から湧き出る温泉を利用した野趣あふれる露天風呂は地元の名物にもなっています。混浴ですがタオル巻き・水着OKのため女性でも気軽に入りやすい温泉です。

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

川湯温泉 仙人風呂

参考
冬季限定の川の混浴露天風呂に入る!川湯温泉 仙人風呂【和歌山県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

この温泉の特徴 期間限定

この温泉の特徴は、やはり期間限定という事ではないでしょうか。例年だと11月下旬から翌年の3月くらいまでこの仙人風呂には入る事が出来ます。とても広い露天風呂となっており、平日の夜なら比較的空いている事もあってのんびりと入る事が出来ます。また天気がよければ月見風呂も。たまに雪が積もる地域なので雪見露天も出来るかも。月見露天風呂って結構乙な良いものです。

また近くには日本で唯一 温泉施設としては世界遺産登録されている つぼ湯があり、熊野古道もすぐ近くにあるので、観光がてら行かれてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 秋山郷 切明温泉

    秋山郷 切明温泉「雄川閣」と手掘りの「河原の湯」【長野県の温泉】の写真

    秋山郷にある切明温泉には自分の手で掘って入る温泉があります。河原のあちこちからお湯が吹き出しており、…
  2. 五浦温泉 五浦観光ホテル 別館 大観荘

    五浦温泉 五浦観光ホテル 別館 大観荘【茨城県の温泉】の温泉

    茨城県はあまり温泉の話題の話題にのぼらない都道府県ですが、、温泉大国日本、やはり良い温泉が茨城県にも…
  3. 潮崎温泉 ホテルニューアワジ プラザ淡路島

    潮崎温泉 ホテルニューアワジ プラザ淡路島【兵庫県の温泉】の写真

    兵庫県 淡路島にある温泉もあるリゾートホテル「ホテルニューアワジ プラザ淡路島」の写真です。泊まった…
  4. 宇奈月温泉 とちの湯

    絶景日帰り温泉施設 宇奈月温泉 とちの湯【富山県の温泉】の写真

    宇奈月温泉でも外れにある日帰り入浴施設である「とちの湯」は露天風呂からの絶景が素晴らしい温泉です。3…
  5. 伊香保温泉 お宿 玉樹

    伊香保温泉 お宿 玉樹【群馬県の温泉】個室露天風呂付きの客室で楽しむ名湯

    伊香保温泉と言えば都内からのアクセスもよく人気の温泉街です。石段と呼ばれる通りが人気のスポットです。…
  6. 羽合温泉 千年亭

    羽合温泉 千年亭【鳥取県の温泉】の写真

    日本にあるハワイと言えば地方の主要駅の駅裏にあるようなところを想像する方もいるかもしれませんね。しか…
  7. 新穂高温泉 新穂高の湯

    新穂高温泉 新穂高の湯【岐阜県の温泉】の写真

    岐阜県で人気の温泉郷、奥飛騨温泉郷。その中でも人気が高い新穂高温泉の象徴とも言えるのが「新穂高の湯」…
  8. 松川温泉 松楓荘【岩手県の温泉】の写真

    岩手県の八幡平にある小さな温泉地 松川温泉には3つの温泉宿が点在しています。その中でも有名なのが洞窟…

カテゴリー

ページ上部へ戻る