半野湯の混浴露天風呂!鐘釣温泉【富山県の温泉】の写真

スポンサーリンク

黒部峡谷鉄道のトロッコ電車と舗装された道を少し歩いて行く鐘釣温泉は、開放感が溢れすぎていて入るのに躊躇する温泉です。観光客と同じタイミングになると本当に入りづらい温泉です。

富山県 釣鐘温泉

tsurigane002

tsurigane003

tsurigane004

tsurigane005

tsurigane006

tsurigane007

tsurigane008

tsurigane009

tsurigane010

tsurigane011

tsurigane012

tsurigane013

tsurigane014

tsurigane015

tsurigane016

tsurigane017

tsurigane018

tsurigane019

tsurigane020

tsurigane021

tsurigane022

tsurigane023

参考

トロッコ電車で行く 半野湯の混浴露天風呂!釣鐘温泉【富山県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

この温泉の特徴 等

黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗っていく温泉です。河原に湯船だけがあり本当に入りづらい温泉です。また行く途中に万年雪があり夏場でも雪を見る事が出来ますが、雪なのに黒くなっている事が多く綺麗ではありません。行くのであれば紅葉が美しい10月下旬だと思います。ただし、紅葉の時期の土日だと大変混み合う事があるので注意して下さい。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 湯原温泉 砂湯

    湯原温泉 砂湯【岡山県の温泉】の写真

    温泉で西の横綱と称されている湯原温泉、その中でももっとも人気が高いのが砂湯です。24時間無料で入れる…
  2. 地獄温泉 清風荘

    地獄温泉 清風荘【熊本県の温泉】の写真

    熊本県は温泉大国ですが、その中でも昔から人気のあるのが地獄温泉 清風荘です。有名なのは混浴のすずめの…
  3. 秋山郷 切明温泉

    秋山郷 切明温泉「雄川閣」と手掘りの「河原の湯」【長野県の温泉】の写真

    秋山郷にある切明温泉には自分の手で掘って入る温泉があります。河原のあちこちからお湯が吹き出しており、…
  4. 伊豆の絶景露天風呂 雲見温泉 赤井浜露天風呂【静岡県の温泉】の写真

    伊豆にある絶景の露天風呂です。入江にあって無料で入れる温泉で全国から温泉ファンがやってきます。オフシ…
  5. 二股らじうむ温泉【北海道の温泉】の写真

    北海道にある「二股らじうむ温泉」の写真です。キタキツネに会える可能性が非常に高い温泉宿です。湯治向き…
  6. 道後温泉 道後温泉本館

    道後温泉 道後温泉本館【愛媛県の温泉】の写真

    愛媛県の松山市にある人気の温泉地、道後温泉。道後温泉街の中心にあり国の重要文化財としても登録されてお…
  7. 田沢湖高原温泉 アルパこまくさ

    田沢湖高原温泉 アルパこまくさ【秋田県の温泉】の写真

    田沢湖高原温泉は秋田で有名な乳頭温泉郷に行く途中にある温泉です。ここアルパこまくさはその中でも最高の…
  8. 湯泉地温泉 やど湯の里

    湯泉地温泉 やど湯の里【奈良県の温泉】の写真

    奈良県の中でもアクセスが悪いのが十津川温泉郷ではないでしょうか?反面、手付かずの自然が数多く残ってお…

カテゴリー

ページ上部へ戻る