武雄温泉「元湯」「蓬莱湯」「鷺乃湯」【佐賀県の温泉】の写真

スポンサーリンク

国の重要文化財にもなっている武雄温泉の桜田門と新館は1度は見ておきたい場所です。更に門を通って入ると中にはいくつかの温泉が点在しており、湯巡りを楽しむのにも楽しい温泉です。

武雄温泉 桜田門

takeo001

takeo007

武雄温泉

takeo008

takeo003

武雄温泉 新館

takeo009

takeo005

takeo002

武雄温泉 元湯

takeo004

武雄温泉

武雄温泉

武雄温泉

武雄温泉

武雄温泉 蓬莱湯

武雄温泉 蓬莱湯

武雄温泉 蓬莱湯

武雄温泉 蓬莱湯

武雄温泉 蓬莱湯

武雄温泉 鷺乃湯

武雄温泉 鷺乃湯

武雄温泉 鷺乃湯

武雄温泉 鷺乃湯

露天風呂からの眺めです。

武雄温泉 鷺乃湯

武雄温泉 鷺乃湯

参考
情緒ある佇まいの門の奥にある素晴らしい温泉!武雄温泉「元湯」「蓬莱湯」「鷺乃湯」【佐賀県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

この温泉の特徴

共同浴場が3箇所、内1つは宿泊も可能です。また3つ以外にも貸切風呂も4箇所もあります。お金と時間があれば1日いて全部の温泉に入ってみたいところです。また温泉施設にこれだけの門を構えている場所は日本でも非常に珍しいと言えます。それだけこの場所は大切にされてきたとも言えます。

温泉に興味が無くても歴史や歴史を感じる建物が好きな方ならきっと見学するだけでも楽しい場所ではないでしょうか?是非、1度訪れてみて下さい。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 赤石温泉 混浴露天風呂

    赤石温泉【山梨県の温泉】の写真

    山梨県にある温泉宿、赤石温泉の写真です。混浴の露天風呂、混浴の内湯が有名な温泉宿です。日本秘湯を守る…
  2. こんなところに露天風呂?と思う温泉 沢田公園露天風呂【静岡県の温泉】の写真

    西伊豆にある日帰り入浴専門の沢田公園露天風呂。この露天風呂からの絶景は伊豆の中でも屈指の眺めです。西…
  3. 大湯温泉 阿部旅館【秋田県の温泉】

    大湯温泉 阿部旅館は、初夏から秋口にかけて限定の混浴露天風呂が登場し、人気の温泉となっています。なお…
  4. 絶景の滝の温泉!吹上温泉 峯雲閣【宮城県の温泉】の写真

    宮城県にある鬼首温泉郷(鬼首温泉も鳴子温泉郷に含める場合もあります)にある吹上温泉 峯雲閣は滝から流…
  5. 田沢湖高原温泉 アルパこまくさ

    田沢湖高原温泉 アルパこまくさ【秋田県の温泉】の写真

    田沢湖高原温泉は秋田で有名な乳頭温泉郷に行く途中にある温泉です。ここアルパこまくさはその中でも最高の…
  6. 川原毛温泉 川原毛大滝湯【秋田県の温泉】の写真

    落差20メートルの滝から流れ落ちる水が温泉というダイナミックな温泉です。冬季ははいれませんが家族で滝…
  7. 富山県 黒薙温泉

    まさに秘湯!黒薙温泉【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で、黒薙温泉駅で降りて更にそこから歩いて行かないといけない、まさに秘湯!と…
  8. 松島温泉 ホテル絶景の館

    松島温泉 ホテル絶景の館【宮城県の温泉】の写真

    松島にあるホテル 「ホテル絶景の館」は公式サイトのドメインが「zekkei.jp」となっている、松島…

カテゴリー

ページ上部へ戻る