七里田温泉 共同浴場 下湯は、ラムネの湯とも言われ、凄く泡付きの良い炭酸泉を味わえる共同浴場です。その泡付きの良さにきっと驚くこと間違いなし。
参考
あわあわ!しゅわしゅわ!凄い泡付き!七里田温泉 共同浴場 下湯(ラムネの湯)【大分県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。
この温泉の特徴
やはり泡付きの良さがこの温泉の特徴でもありますが、何分狭い共同浴場のため1時間以内の入浴にするように今は注意書きが貼られています。湯船に対して扇風機で風を送っていますが、これは二酸化炭素が一弾低い湯船付近に貯まって、入っている人が窒息しないようにするために空気の循環を行っているためです。扇風機(送風)を絶対に停めないようにして下さい。万が一、送風なしで寝てしまったら窒息死という事もありますので。もっとも結構人気の温泉のため人が常にいるような場所なので大丈夫だと思いますが。
また泡付きが良い=ぬる湯です。36度前後のお湯は非常に長湯しやすいのですが、冬場は少しきついかもしれませんね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。