地獄谷温泉 後楽館【長野県の温泉】の写真

スポンサーリンク

猿が温泉に入りに来る宿として人気の地獄谷温泉 後楽館。猿が実際に温泉に入っているところを見れるのは結構稀だという事です。実際に入りにいった時は湯船の近くまでは来るものの温泉の中には入らず近くでくつろいでいる状態でした。

地獄谷温泉 後楽館

地獄谷温泉 後楽館

地獄谷温泉 後楽館

地獄谷温泉 後楽館

地獄谷温泉 後楽館

地獄谷温泉 後楽館

参考
お猿と混浴!お猿が入りに来る温泉 地獄谷温泉 後楽館【長野県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

この温泉の特徴 くつろげない

この温泉の特徴ですが、猿もいる露天風呂ではくつろげないという事です。猿にあった事がある人なら解ると思いますが目を合わせれば威嚇してきますし、近くにものを置いておけば持っていってしまう事もあって気が抜けません。そして一番はお湯に猿の毛が浮いていたり、湯船の周りには猿のう◯ちが落ちていたりと・・・・・ものすごく獣臭漂う温泉です。

内湯は猿が入ってくる事は無いので落ち着いて入る事が出来ますし、湯質も悪くありません。良い温泉なので日帰り入浴で行くのが良いかもしれません。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 湯泉地温泉 やど湯の里

    湯泉地温泉 やど湯の里【奈良県の温泉】の写真

    奈良県の中でもアクセスが悪いのが十津川温泉郷ではないでしょうか?反面、手付かずの自然が数多く残ってお…
  2. 武雄温泉 桜田門

    武雄温泉「元湯」「蓬莱湯」「鷺乃湯」【佐賀県の温泉】の写真

    国の重要文化財にもなっている武雄温泉の桜田門と新館は1度は見ておきたい場所です。更に門を通って入ると…
  3. 五浦温泉 五浦観光ホテル 別館 大観荘

    五浦温泉 五浦観光ホテル 別館 大観荘【茨城県の温泉】の温泉

    茨城県はあまり温泉の話題の話題にのぼらない都道府県ですが、、温泉大国日本、やはり良い温泉が茨城県にも…
  4. こんなところに露天風呂?と思う温泉 沢田公園露天風呂【静岡県の温泉】の写真

    西伊豆にある日帰り入浴専門の沢田公園露天風呂。この露天風呂からの絶景は伊豆の中でも屈指の眺めです。西…
  5. 湯之尾温泉 民宿ガラッパ荘

    湯之尾温泉 民宿ガラッパ荘【鹿児島県の温泉】の写真

    宿泊予約サイトには登録されていない民宿で、予約は電話でしか出来ない温泉民宿です。ガラッパ荘の「ガラッ…
  6. 福渡温泉 不動の湯

    塩原温泉郷 福渡温泉 不動の湯【栃木県の温泉】の写真

    福渡温泉で「岩の湯」を紹介していますが、その奥にも200円で入れる素晴らしい温泉があります。それが不…
  7. 富山県 名剣温泉

    トロッコ電車でいく温泉宿!名剣温泉【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の終点駅、欅平駅から歩いて15分ほどの距離にある温泉宿 名剣温泉です。日本…
  8. 湯原温泉 砂湯

    湯原温泉 砂湯【岡山県の温泉】の写真

    温泉で西の横綱と称されている湯原温泉、その中でももっとも人気が高いのが砂湯です。24時間無料で入れる…

カテゴリー

ページ上部へ戻る