八ヶ岳にある本沢温泉は、露天風呂としては標高日本一の温泉です。標高2150メートルの露天風呂には歩いてしか行く事が出来ません。温泉の周りには何もなくただ湯船だけがあります。
参考
歩いてしかいけない日本最高所の露天風呂に入る 八ヶ岳 本沢温泉【長野県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。
本沢温泉の特徴
先にも書いていますが、露天風呂としては日本一の標高にある温泉です。歩いてしかいけませんが、高い場所にあるため大変な登山をしなければいけないと思われるかもしれませんが、それほど大変という訳でもありません。一番遠い駐車場に車を停めて歩いていったとしても2時間くらいでたどり着きますし、ほとんどが平坦な道です。トレッキング気分で行く事が出来る温泉です。ただし、本沢温泉より上の八ヶ岳最高峰 赤岳まで登ろうと思うとそれなりに登山経験が無いと厳しいところがあります。
露天風呂が有名ですが、宿の中にも内湯があり露天風呂とはまったく異なる湯質となっており、2種類の温泉が楽しめるようになっています。近くにキャンプ場もあるのでキャンプをしながら入るのにも良い温泉です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。