五色温泉 五色の湯旅館【長野県の温泉】の写真

スポンサーリンク

信州高山温泉郷の1つ、五色温泉はお湯の色が5色に変わる温泉という温泉です。実際に行った時、露天風呂は白濁した温泉でしたが、内湯はグリーンのお湯でした。色が変わる温泉って面白いですね。

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

五色温泉 五色の湯旅館

参考
お湯の色が変化する温泉 五色温泉 五色の湯旅館【長野県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

五色温泉の特徴

やはり色が変わるという事でしょう。でも5色って何色があるの?って思いますよね。白・黒・緑・青・無色 だという事です。ここに何回かいった友人は黒と青、白に緑は見た事があるそうです。いろいろな気象条件等でお湯の色が変わるというのは面白い温泉です。

ここの露天風呂は混浴です。女性のタオル巻きでの入浴が禁止されているので女性が入るのは少しハードルが高いでしょう。内湯は男女別になっており情緒ある浴室がすごく雰囲気が良かったです。お湯もグリーンで身体に良さそうな感じがします。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 富山県 黒薙温泉

    まさに秘湯!黒薙温泉【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で、黒薙温泉駅で降りて更にそこから歩いて行かないといけない、まさに秘湯!と…
  2. 二岐温泉 大丸あすなろ荘

    二岐温泉 大丸あすなろ荘【福島県の温泉】の無料で使える写真

    ご使用の前にこちらをお読み下さい。 福島県にある二岐温泉 大丸あすなろ荘は、現在の「日本秘湯を…
  3. 四万温泉 積善館本館 元禄の湯

    四万温泉 積善館本館 温泉編【群馬県の温泉】の写真

    人気の温泉宿 積善館。一番人気の元禄の湯は撮影禁止ですが、撮影許可をとっています。アンティークな雰囲…
  4. 湯之尾温泉 民宿ガラッパ荘

    湯之尾温泉 民宿ガラッパ荘【鹿児島県の温泉】の写真

    宿泊予約サイトには登録されていない民宿で、予約は電話でしか出来ない温泉民宿です。ガラッパ荘の「ガラッ…
  5. 伊豆の絶景露天風呂 雲見温泉 赤井浜露天風呂【静岡県の温泉】の写真

    伊豆にある絶景の露天風呂です。入江にあって無料で入れる温泉で全国から温泉ファンがやってきます。オフシ…
  6. 富山県 祖母谷温泉

    祖母谷温泉 山小屋 祖母谷温泉【富山の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の終点駅 欅平駅からゆっくり歩いて1時間かかる温泉宿が「山小屋 祖母谷温泉…
  7. 松島温泉 ホテル絶景の館

    松島温泉 ホテル絶景の館【宮城県の温泉】の写真

    松島にあるホテル 「ホテル絶景の館」は公式サイトのドメインが「zekkei.jp」となっている、松島…
  8. 祖谷温泉 ホテル祖谷温泉

    祖谷温泉 ホテル祖谷温泉【徳島県の温泉】の写真

    日本三大秘境とも言われる祖谷渓谷にある人気の温泉宿がホテル祖谷温泉です。祖谷渓谷の絶景を見ながら入れ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る