国見温泉 石塚旅館【岩手県の温泉】の写真

スポンサーリンク

国見温泉 石塚旅館は日本秘湯を守る会の宿です。そしてこの温泉の特徴は何と言ってもお湯の色!お湯が綺麗なグリーンをしています。湯治用に自炊で宿泊も出来る温泉宿です。

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

国見温泉 石塚旅館

参考
美しすぎるグリーンのお湯に感動!国見温泉 石塚旅館【岩手県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

国見温泉 石塚旅館の特徴

やはり何と言ってもお湯の色です。これだけ緑色をしたお湯はそうそうありません。このお湯の色を見に行くだけでも価値があるように思います。自然の神秘を感じられる色です。もちろん全国的に見ればグリーンのお湯というのは少ないながらも結構あるのですが、初めてこういう色の温泉を見ると少しだけ感動します。

また露天風呂は混浴です。そして自炊部があるので、安く泊まる事が出来て湯治にも向いています。

秋田から岩手に向かう国道46号線から少し入ったところにあり秋田にも近い事から岩手、秋田の方がよく入浴に来ています。

そして秋田の乳頭温泉郷で鉄分の多い温泉、例えば妙乃湯や大釜温泉に入った後にここの温泉に入ると化学変化で肌が黒くなる場合もあります。こういうのは面白いですね。

 

 

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2015年 4月 03日

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 白山白川郷ホワイトロード 親谷の湯

    日帰り温泉???親谷温泉 親谷の湯【石川県の温泉】の写真

    石川県と岐阜県を結ぶ白山白川郷ホワイトロード(旧 白山スーパー林道)の途中にある親谷の湯は、大きな滝…
  2. 奥岳温泉 くろがね小屋

    奥岳温泉 くろがね小屋【福島県の温泉】の写真

    日本百名山でもある福島県の安達太良山の中腹にある山小屋、くろがね小屋。ここには極上の温泉があります。…
  3. 伊香保温泉 お宿 玉樹

    伊香保温泉 お宿 玉樹【群馬県の温泉】個室露天風呂付きの客室で楽しむ名湯

    伊香保温泉と言えば都内からのアクセスもよく人気の温泉街です。石段と呼ばれる通りが人気のスポットです。…
  4. 四万温泉 積善館

    四万温泉 積善館本館 建物編【群馬県の温泉】の写真

    「千と千尋の神隠し」の舞台の1つにもなったと言われる四万温泉 積善館。人気の温泉宿です。レトロ感あふ…
  5. 田沢湖高原温泉 アルパこまくさ

    田沢湖高原温泉 アルパこまくさ【秋田県の温泉】の写真

    田沢湖高原温泉は秋田で有名な乳頭温泉郷に行く途中にある温泉です。ここアルパこまくさはその中でも最高の…
  6. 川原毛温泉 川原毛大滝湯【秋田県の温泉】の写真

    落差20メートルの滝から流れ落ちる水が温泉というダイナミックな温泉です。冬季ははいれませんが家族で滝…
  7. 馬曲温泉 望郷の湯

    馬曲温泉 望郷の湯【長野県の温泉】の写真

    ご使用の前にこちらをお読み下さい。 長野県の北信州にある馬曲温泉 望郷の湯は絶景の露天風呂があ…
  8. 富山県 欅平温泉 猿飛山荘

    日帰り温泉 欅平温泉 猿飛山荘【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の終点駅 欅平駅から一番近い日帰り温泉施設が、猿飛山荘です。駅から徒歩5分…

カテゴリー

ページ上部へ戻る