日帰り温泉???親谷温泉 親谷の湯【石川県の温泉】の写真

スポンサーリンク

石川県と岐阜県を結ぶ白山白川郷ホワイトロード(旧 白山スーパー林道)の途中にある親谷の湯は、大きな滝を見ながら入れる絶景の露天風呂です。ただし、今はお湯の自噴が止まってしまい入れないそうです。滝を見に行くだけでも素晴らしい場所なので是非石川県に行った時は立ち寄ってみて下さい。

親谷の湯

IMG_5759_yu

IMG_5760_yu

IMG_5762_yu

IMG_5766_yu

IMG_5767_yu

IMG_5776_yu

IMG_5783_yu

IMG_5790_yu

IMG_5837_yu

IMG_5840_yu

IMGP2365_yu

IMGP2374_yu

IMGP2376_yu

IMGP2402_yu

参考

滝の絶景混浴 日帰り温泉!親谷温泉 親谷の湯【石川県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

この温泉の特徴

目の前が姥ヶ滝という大きな滝になっており、これだけ大きな滝を見ながら入れる露天風呂はそうそうありません。混浴の露天風呂なので女性には少し入りづらい温泉です。足湯もあるので足湯で暖まりながら見るのが良さそうです。白山スーパー林道は冬季閉鎖のため冬場は見に行けません。

白山スーパー林道は2015年より名前が変更

白山スーパー林道は2015年より名前が変更になっています。新しい名称は「白山白川郷ホワイトロード」です。また通行料も今までの約半額となりかなり行きやすくなりました。北陸新幹線が出来たため、自動車で来る人が減ると予想して値下げしたのかな?とも思いますが、実際にはどうなんでしょうね?

白山白川郷ホワイトロードが全区間通れるようになるのは6月くらいからです。行く前に公式サイトで確認して下さい。

公式サイト

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 姥湯温泉 桝形屋

    姥湯温泉 桝形屋【山形県の温泉】の写真

    テレビでも度々紹介される山形県 米沢にある「姥湯温泉 桝形屋」は絶壁を眺めながら入る事が出来る混浴の…
  2. 赤石温泉 混浴露天風呂

    赤石温泉【山梨県の温泉】の写真

    山梨県にある温泉宿、赤石温泉の写真です。混浴の露天風呂、混浴の内湯が有名な温泉宿です。日本秘湯を守る…
  3. 国見温泉 石塚旅館

    国見温泉 石塚旅館【岩手県の温泉】の写真

    国見温泉 石塚旅館は日本秘湯を守る会の宿です。そしてこの温泉の特徴は何と言ってもお湯の色!お湯が綺麗…
  4. 伊香保温泉 お宿 玉樹

    伊香保温泉 お宿 玉樹【群馬県の温泉】個室露天風呂付きの客室で楽しむ名湯

    伊香保温泉と言えば都内からのアクセスもよく人気の温泉街です。石段と呼ばれる通りが人気のスポットです。…
  5. 二岐温泉 大丸あすなろ荘

    二岐温泉 大丸あすなろ荘【福島県の温泉】の無料で使える写真

    ご使用の前にこちらをお読み下さい。 福島県にある二岐温泉 大丸あすなろ荘は、現在の「日本秘湯を…
  6. 岩間温泉元湯

    岩間温泉 岩間温泉元湯【石川県の温泉】の写真

    歩いてしか行く事が出来ない温泉、岩間温泉元湯。現在はがけ崩れで行けないという話も聞きますが、実際にこ…
  7. 羽合温泉 千年亭

    羽合温泉 千年亭【鳥取県の温泉】の写真

    日本にあるハワイと言えば地方の主要駅の駅裏にあるようなところを想像する方もいるかもしれませんね。しか…
  8. 松川温泉 松楓荘【岩手県の温泉】の写真

    岩手県の八幡平にある小さな温泉地 松川温泉には3つの温泉宿が点在しています。その中でも有名なのが洞窟…

カテゴリー

ページ上部へ戻る