平田内温泉 熊の湯【北海道の温泉】 の写真

スポンサーリンク

北海道二海郡八雲町熊石平町にある 平田内温泉 熊の湯の写真です。地元の方が維持管理をして下さっている野湯に近いとても良い温泉です。

「熊の湯」へのアプローチ

kumanoyu002

kumanoyu003

kumanoyu004

脱衣所と温泉

kumanoyu005

kumanoyu006

kumanoyu007

kumanoyu008

kumanoyu009

kumanoyu010

kumanoyu011

kumanoyu012

kumanoyu013

kumanoyu014

kumanoyu015

kumanoyu016

kumanoyu017

kumanoyu019

kumanoyu018

kumanoyu020

kumanoyu001

kumanoyu023

道路にある湧き出ている温泉

kumanoyu021

kumanoyu022

参考記事
自然と一体になって入れる半分野湯の露天風呂!平田内温泉 熊の湯【北海道の温泉】 | いい湯だね!温泉旅行Hack
上記サイトの記事の転載は禁止です。

熊の湯 について

温泉は激熱です!その時によるのでしょうが、僕が行った時は激熱で中々入れず水を足して入りました。水は上流からホースが伸びており、水を入れて温くして入れるようになっているのが良いですね。ただし水を入れたホースはぬるくなったら必ず抜くように書かれています。そうしないと次に入る人がぬるくて入れなくなる時があるからでしょう。

野湯に近い温泉だけに入るスタイルもそれなりに自由でOKです。水着やタオル巻きなら問題ないでしょう。

温泉ファンには人気なのですが季節外れの平日なら割とのんびりと入れるようです。隣に流れる川のせせらぎを聞きながら入るのは最高でした。

面白いのはその湯船、巨大な岩というか岩盤を繰り抜いた作りの温泉です。また行きたい温泉ですがそこは北海道、中々行けないのが残念です。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 白浜温泉 崎の湯

    白浜温泉 崎の湯【和歌山県の温泉】の写真

    日本最古の温泉の1つと言われる白浜温泉 崎の湯。すぐ目の前に海があり、波の高い日には一番外側にある露…
  2. 二岐温泉 大丸あすなろ荘

    二岐温泉 大丸あすなろ荘【福島県の温泉】の無料で使える写真

    ご使用の前にこちらをお読み下さい。 福島県にある二岐温泉 大丸あすなろ荘は、現在の「日本秘湯を…
  3. 田沢湖高原温泉 アルパこまくさ

    田沢湖高原温泉 アルパこまくさ【秋田県の温泉】の写真

    田沢湖高原温泉は秋田で有名な乳頭温泉郷に行く途中にある温泉です。ここアルパこまくさはその中でも最高の…
  4. 川原毛温泉 川原毛大滝湯【秋田県の温泉】の写真

    落差20メートルの滝から流れ落ちる水が温泉というダイナミックな温泉です。冬季ははいれませんが家族で滝…
  5. 小浜温泉 波の湯 茜

    小浜温泉 波の湯 茜【長崎県の温泉】の写真

    小浜温泉はアメリカ オバマ大統領と同じ名前という事でオバマ大統領が就任した時に少し注目を集めた温泉で…
  6. 平田内温泉 熊の湯【北海道の温泉】 の写真

    北海道二海郡八雲町熊石平町にある 平田内温泉 熊の湯の写真です。地元の方が維持管理をして下さっている…
  7. 富山県 名剣温泉

    トロッコ電車でいく温泉宿!名剣温泉【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の終点駅、欅平駅から歩いて15分ほどの距離にある温泉宿 名剣温泉です。日本…
  8. 湯泉地温泉 やど湯の里

    湯泉地温泉 やど湯の里【奈良県の温泉】の写真

    奈良県の中でもアクセスが悪いのが十津川温泉郷ではないでしょうか?反面、手付かずの自然が数多く残ってお…

カテゴリー

ページ上部へ戻る