小安峡温泉 大噴湯【秋田県の温泉】の写真

スポンサーリンク

秋田県の小安峡にある大墳湯は温泉と言えば温泉ですが、入浴する事が出来ない温泉です。吹き出す温泉を見る事が出来る観光地になっています。

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

入れませんが、触ってみると適温の温泉になっていました!これは入りたい!でも入れない。入浴禁止となっています。

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

凄い勢いで水蒸気が出ていて遊歩道を進めない時もあります。こういう時は素直に水蒸気の吹き出しが収まるまで待たないと火傷する時があるので気をつけて下さい。

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

小安峡 大墳湯

参考
【参考】入りたけど入れない?小安峡温泉 大噴湯【秋田県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

小安峡について

小安峡には何軒かの温泉宿があります。

小安峡のお薦めの時期は新緑の5月か紅葉の10月です。初めていくとその雄大な景色にとても感動すると思います。下に降りてみるのも良いのですが橋の上から見る紅葉も素晴らしい景色です。またいくつもある滝と渓谷、そして紅葉のコラボレーションはまさに絶景!是非とも1度は行って欲しい観光地です。小安峡以外にも周りに素晴らしい温泉が多くあります。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 松川温泉 松楓荘【岩手県の温泉】の写真

    岩手県の八幡平にある小さな温泉地 松川温泉には3つの温泉宿が点在しています。その中でも有名なのが洞窟…
  2. 湯泉地温泉 やど湯の里

    湯泉地温泉 やど湯の里【奈良県の温泉】の写真

    奈良県の中でもアクセスが悪いのが十津川温泉郷ではないでしょうか?反面、手付かずの自然が数多く残ってお…
  3. 羽合温泉 千年亭

    羽合温泉 千年亭【鳥取県の温泉】の写真

    日本にあるハワイと言えば地方の主要駅の駅裏にあるようなところを想像する方もいるかもしれませんね。しか…
  4. 新穂高温泉 深山荘

    新穂高温泉 深山荘【岐阜県の温泉】の写真

    岐阜県の人気温泉地である奥飛騨温泉郷。その中の1つ、新穂高温泉にある「深山荘」は吊橋を渡っていく事で…
  5. 宇奈月温泉 とちの湯

    絶景日帰り温泉施設 宇奈月温泉 とちの湯【富山県の温泉】の写真

    宇奈月温泉でも外れにある日帰り入浴施設である「とちの湯」は露天風呂からの絶景が素晴らしい温泉です。3…
  6. 二岐温泉 大丸あすなろ荘

    二岐温泉 大丸あすなろ荘【福島県の温泉】の無料で使える写真

    ご使用の前にこちらをお読み下さい。 福島県にある二岐温泉 大丸あすなろ荘は、現在の「日本秘湯を…
  7. 福渡温泉 不動の湯

    塩原温泉郷 福渡温泉 不動の湯【栃木県の温泉】の写真

    福渡温泉で「岩の湯」を紹介していますが、その奥にも200円で入れる素晴らしい温泉があります。それが不…
  8. 乳頭温泉郷 鶴の湯

    乳頭温泉郷 鶴の湯温泉【秋田県の温泉】の写真

    秋田 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉と言えば、1度は聞いた事がある温泉ではないでしょうか?白濁した露天風呂に…

カテゴリー

ページ上部へ戻る