秋田県の小安峡にある大墳湯は温泉と言えば温泉ですが、入浴する事が出来ない温泉です。吹き出す温泉を見る事が出来る観光地になっています。
入れませんが、触ってみると適温の温泉になっていました!これは入りたい!でも入れない。入浴禁止となっています。
凄い勢いで水蒸気が出ていて遊歩道を進めない時もあります。こういう時は素直に水蒸気の吹き出しが収まるまで待たないと火傷する時があるので気をつけて下さい。
参考
【参考】入りたけど入れない?小安峡温泉 大噴湯【秋田県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。
小安峡について
小安峡には何軒かの温泉宿があります。
小安峡のお薦めの時期は新緑の5月か紅葉の10月です。初めていくとその雄大な景色にとても感動すると思います。下に降りてみるのも良いのですが橋の上から見る紅葉も素晴らしい景色です。またいくつもある滝と渓谷、そして紅葉のコラボレーションはまさに絶景!是非とも1度は行って欲しい観光地です。小安峡以外にも周りに素晴らしい温泉が多くあります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。