愛知県 愛西市の住宅街にある一風変わった温泉が、永和温泉 みそぎの湯です。何が変わっているのかと言えば、個人の宗教施設の中にある温泉です。なんかこれだけ書くと怪しく思われるかもしれませんが普通に信仰深い方が善意で一般の人にも開放してくれている温泉です。
参考
え?ちょっ、ちょっと待て!え?でも落ち着ける温泉!永和温泉 みそぎの湯【愛知県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。
この温泉の特徴
写真を見てもらった通り、決して綺麗な建物でもなく、掘っ立て小屋の中に温泉があるイメージですが、これが妙に落ち着ける温泉でした。お湯は源泉掛け流し。コンクリート打ちっぱなしの湯船もまた特徴的です。
宗教施設に温泉は実はそんなに珍しいものでもありません。愛知県には他にもあります。また全国的にも数多く宗教施設内に温泉はあります。有名なところでは青森県の恐山温泉ですかね。同じ愛知県ではローカルCMでも有名な「一畑案薬師寺」にも温泉施設があります。こちらはかなり立派ですけどね。
このみそぎの湯は男女別の内湯のみ。男女別なので女性も安心して入れます。
初めて行くと少し迷う時がありますので、気をつけて下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。