永和温泉 みそぎの湯【愛知県の温泉】の写真

スポンサーリンク

愛知県 愛西市の住宅街にある一風変わった温泉が、永和温泉 みそぎの湯です。何が変わっているのかと言えば、個人の宗教施設の中にある温泉です。なんかこれだけ書くと怪しく思われるかもしれませんが普通に信仰深い方が善意で一般の人にも開放してくれている温泉です。

永和温泉 みそぎの湯

P1020938_yu

P1020939_yu

P1020940_yu

P1020941_yu

P1020944_yu

P1020946_yu

P1020947_yu

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

参考
え?ちょっ、ちょっと待て!え?でも落ち着ける温泉!永和温泉 みそぎの湯【愛知県の温泉】
上記参考記事のサイトの記事の転載は禁止です。

この温泉の特徴

写真を見てもらった通り、決して綺麗な建物でもなく、掘っ立て小屋の中に温泉があるイメージですが、これが妙に落ち着ける温泉でした。お湯は源泉掛け流し。コンクリート打ちっぱなしの湯船もまた特徴的です。

宗教施設に温泉は実はそんなに珍しいものでもありません。愛知県には他にもあります。また全国的にも数多く宗教施設内に温泉はあります。有名なところでは青森県の恐山温泉ですかね。同じ愛知県ではローカルCMでも有名な「一畑案薬師寺」にも温泉施設があります。こちらはかなり立派ですけどね。

このみそぎの湯は男女別の内湯のみ。男女別なので女性も安心して入れます。

初めて行くと少し迷う時がありますので、気をつけて下さい。

スポンサーリンク
鈴木こあら

鈴木こあら管理人・運営者

投稿者プロフィール

このサイトの管理人 鈴木こあら です。
ウェブ解析士 / 温泉ソムリエ
今まで入った温泉の数は約600箇所。暇とお金があれば温泉にずっと入っていたいけど、暇とお金が無いのであまり入れていません。

ライターとしての活動もしています。お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。

この著者の最新の記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最初に必ずお読み下さい

ピックアップ記事

  1. 富山県 黒薙温泉

    まさに秘湯!黒薙温泉【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で、黒薙温泉駅で降りて更にそこから歩いて行かないといけない、まさに秘湯!と…
  2. 新穂高温泉 新穂高の湯

    新穂高温泉 新穂高の湯【岐阜県の温泉】の写真

    岐阜県で人気の温泉郷、奥飛騨温泉郷。その中でも人気が高い新穂高温泉の象徴とも言えるのが「新穂高の湯」…
  3. 川湯温泉 仙人風呂

    川湯温泉 仙人風呂【和歌山県の温泉】の写真

    和歌山県 川湯温泉と言えば冬季限定の混浴露天風呂である「仙人風呂」が有名です。川をせき止めて川底から…
  4. 会津東山温泉 向瀧

    会津東山温泉 向瀧【福島県の温泉】の写真

    会津若松市にある温泉街、会津東山温泉街にある向瀧さんは、素晴らしい接客と情緒ある建物で人気の温泉宿で…
  5. 大湯温泉 阿部旅館【秋田県の温泉】

    大湯温泉 阿部旅館は、初夏から秋口にかけて限定の混浴露天風呂が登場し、人気の温泉となっています。なお…
  6. 岩間温泉元湯

    岩間温泉 岩間温泉元湯【石川県の温泉】の写真

    歩いてしか行く事が出来ない温泉、岩間温泉元湯。現在はがけ崩れで行けないという話も聞きますが、実際にこ…
  7. 富山県 釣鐘温泉

    半野湯の混浴露天風呂!鐘釣温泉【富山県の温泉】の写真

    黒部峡谷鉄道のトロッコ電車と舗装された道を少し歩いて行く鐘釣温泉は、開放感が溢れすぎていて入るのに躊…
  8. 花巻温泉郷 大沢温泉

    花巻温泉郷 大沢温泉【岩手県の温泉】の写真

    岩手県の花巻温泉郷はアクセスの良い温泉郷でいろいろな温泉を楽しめる温泉郷です。その中の1つ大沢温泉は…

カテゴリー

ページ上部へ戻る